










0120-405-851
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)創業70年を超えるミシン専門メーカー、
アックスヤマザキは、
小学5年生から
家庭科の授業で学ぶミシンを
もっと好きになってほしいと思い、
軽くて簡単に取り扱え、
中が透き通って見えるためミシンの構造を学びながら
楽しんで遊べる、
本格的なミシンを開発しました。
「パステルミシン」は、
仲の良いお友達と一緒に
集まってワイワイ楽しく
もの作りができるアイテム!
ミシンに糸をかける場所と順番を、わかりやすく案内しています。また、かけた糸が見えやすくなっています。
はりの手前に、指先を守る、とうめいなガードが付いています。
回すと、はりが上下に動きます。コンセントがない場所でも、手回しでミシンが使えます。ゆっくりぬう時にも便利です。
まちがった使い方をしたら、ランプが光ってお知らせします。トラブルが起きた時は、ミシンがすぐ止まり、ランプも光ります。
※通電時のみ
とうめいだから、ミシンの中身がよくわかります※。また、一人で使えるように使い方が本体に書いてあります。
※とうめいパステルのみ
まっすぐぬうだけで、いろんなものがつくれます。これを取り付けると、まっすぐにぬいやすくなります。
いろんなグッズの作り方がわかる「レシピ」や、ミシンの基本を学べる「ワークコーナー」がのっています。
「おさえ」を別の部品に交かんすると、毛糸でししゅうできます。デコりたい時におすすめです。
使い方でこまった時は、このカードを見れば解決※できます。
※すべてのトラブルを解決できるものではありません。
使い方や作り方を、動画で学べます。アクセサリーボックスはタブレットを立てかけられるので、動画を見ながらミシンが使えます。
まっすぐぬうだけで、いろんなものがつくれます。
これを取り付けると、まっすぐにぬいやすくなります。
いろんなグッズの作り方がわかる「レシピ」や、ミシンの基本が学べる「ワークコーナー」がのっています。
「おさえ」を別の部品に交かんすると、毛糸でししゅうできます。デコりたい時におすすめです。
使い方でこまった時は、このカードを見れば解決※できます。
※すべてのトラブルを解決できるものではありません。
使い方や作り方を、動画で学べます。アクセサリーボックスはタブレットを立てかけられるので、動画を見ながらミシンが使えます。
「トラブルおしらせモード」や「安全針ガード」など、よくある不安要素をなくすためのさまざまな機能を搭載※。お子さまが一人で、安心して使えるミシンを目指しました。
「パステルミシン」は、ミシンを使ってお子様同士が「何かを作って遊ぶ」という創造的な使い方も重視しました。モノづくりに興味のある男子にもおすすめです。
「ミシンってこんなしくみなんだ!」「何を作ろうかな」「それには何が必要かな」「どんな手順でつくればいいかな」―こうした ミシンを使ったものづくり体験を通じて、子どもたちは「情報を理解し、整理して目的を達成する力」を育みます。この一連の能力は「プログラミング的思考」といい、これからの情報社会で活躍するためには最重要の能力。ミシンでのものづくりを通じて、子どもたちの「考える力×創造する力」を伸ばしていきましょう。ミシンをすることは、プログラミング的思考を育みます。
愛知教育大学 創造科学系技術教育講座 准教授
磯部征尊(いそべまさたか)
先生
[本体のみ] 本体価格 22,000円(税込 24,200円)
[フットコントローラー付きセット] 本体価格 25,500円(税込 28,050円)
本体サイズ | 幅33×奥13×高29(cm) |
---|---|
重量 | 約2.8kg(本体のみ) |
本体セット内容 | ACアダプター、糸たて棒、針×1、ボビン×2、毛糸押え、アクセサリーボックス兼タブレットスタンド、針板ドライバー、練習シート×2、QRコードシール、レシピ&ワークBOOK、まっすぐガイド、解決カード、できたシール、説明書 |
電気定格 | AC100V・14W 50/60Hz |
仕様 | 直線縫い専用電子ミシン |
その他機能 | 針上停止機構、スピード無段階調節、お知らせランプ、LEDライト、水平釡、フリーアーム、セーフティロック |
生産国 | 中国 |