私たちについて
About

私たちの思い
私たちアックスヤマザキは、1946年(昭和21年)に創業された、家庭用ミシンを製造する専門メーカーです。祖父の時代から、ミシンを通して、「人」「物」「心」をつなぎあわせて、感動を与える企業を目指して、企画開発から製造、品質管理、サポートまで、一貫した体制でミシン作りを行ってきました。
戦後、ミシンの需要は飛躍的に増え、一家に一台ミシンがあるという時代になりました。しかし、昭和が終わる頃から手作りをしなくても手軽にモノが手に入る時代になり、家庭で裁縫をする人の減少にともない、ミシンの需要も年々減っていきました。
私が家業を継ぐために入社した時期は、まさに市場が右肩下がりの状態でした。ミシン一家で育った私は、自社だけでなく、ミシン業界自体をなんとかしたいという気持ちを強く持っていました。そこで、どうしたらミシンを使いたいと思っていただけるか、原点に戻って、お客様が求めているものは何かを徹底的に考えました。
そして、アックスヤマザキの新たなビジョンが生まれました。
ミシンを通じて社会課題を解決し、
世の中のお役に立てるモノづくり、コトづくりをしていきたい。
そして、もう一度、ミシンで「一家に一台」を目指す!
こうして最初に考えたのが、子供用のミシンを創ること。子供の頃からおもちゃ感覚でミシンを楽しんで、好きになってもらいたいという思いから「毛糸ミシンHug」を誕生させました。そして次に取り組んだのが、子育て世代のママが簡単に使えるミシン。この「子育てにちょうどいいミシン」の発表時期がコロナによる外出自粛のはじまる直前で、ちょうど手作りマスクの需要とも重なって、予想を大幅に超える反響をいただきました。
アックスヤマザキらしい独自のミシンが世に出ていくようになり、会社としてステップを一段ずつのぼっていることを感じています。
しかし、目指す頂上はまだまだ先にあり、私たちは次の3つのミッションを描きました。
1.親と子、または誰かと誰かをつなぐ愛情表現を応援します。
2.自分を自分らしく表現したい、という自己表現を応援します。
3.何より、作る喜び、楽しさを体験できることを応援します。
このビジョン、ミッションを持って社員全員が一丸となり、手作りによって生まれる感動や愛情表現を、一人でも多くの方に実感してもらえるように、これからも頑張っていきます。

株式会社アックスヤマザキ
代表取締役 山﨑 一史
会社概要
-
- 商号
- 株式会社アックスヤマザキ
- 代表者
- 代表取締役 山﨑 一史
- 所在地
- 本社
〒544-0022 大阪府大阪市生野区舎利寺3丁目12番5号
TEL(06)6717-5851 FAX(06)6741-7875
保養施設
〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川377番13
-
- 創業
- 昭和21年10月1日
- 営業種目
- 縫製機械等の製造販売
- 資本金
- 2,000万円
- 主要取引銀行
- 三井住友銀行 生野支店
みずほ銀行 今里東支店
三菱東京UFJ銀行 今里支店
特定商品取引法の表示
-
- 販売業者
- 株式会社アックスヤマザキ
- 運営責任者
- 山﨑 一史
- 所在地
- 〒544-0022 大阪市生野区舎利寺3丁目12番5号
- 電話番号
- 06-6717-5851
- FAX番号
- 06-6741-7875
- e-メール
- info@axeyamazaki.co.jp
- 商品代金以外の必要料金
- 送料・振込手数料・代引手数料
- お支払い方法
- クレジットカード・代金引換・郵便振替
修理代 / NP後払い・代金引換・郵便振替
- 商品発送時期
- 入金確認後、1~2営業日以内の発送が目安となります。
-
- 返品と交換について
- お客様のご都合による場合は送料、振込み手数料はお客様ご負担。
- 注文について
- 日本国内のお客様に限る。
- プライバシーの保護
- 【収集目的】
お客様の個人情報は、商品発送、代金決済、郵便・電話・電子メールなどによる当社製品・サービス情報の提供のほか、個人を特定しない統計的情報として利用させていただきます。
【開示ならびに提供】
当社は、本人の同意がある場合並びに以下の場合を除き、第三者に情報の開示、提供をいたしません。
・法定に基づく場合。
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに協力する場合。
沿革
- 昭和21年10月
- 大阪市生野区田島3丁目296番地において、家庭用ミシンの製造を目的として山﨑卯一郎が創業
- 昭和26年1月
- 同区林寺1丁目51番地に増産体制に備えて工場新設移転、この頃より輸出を主体とする
- 昭和31年2月
- 資本金50万円の会社組織とし、社名を「株式会社山﨑ミシン製作所」とする
- 昭和40年8月
- 同区舎利寺3丁目12番5号に事業拡張のため、工場新設移転
- 昭和43年6月
- 通商産業大臣より輸出貢献企業として受賞
- 昭和45年1月
- 資本金を800万円に増資
- 昭和45年6月
- 通商産業大臣より輸出貢献企業として受賞
- 昭和57年5月
- 大阪府知事より産業功労者として受賞
- 昭和62年1月
- 台湾工場を新設。現地にて部品調達し完成品の生産を行う。その他、台湾ミシンメーカーとエージェント契約を結び調達販売
- 昭和62年2月
- 販売先の重点地域を海外から国内へと移行
- 平成1年10月
- 通商産業大臣よりデザイナーとしてグッドデザイン商品選定証を受ける
- 平成3年7月
- 代表取締役に山﨑範夫が就任
- 平成3年10月
- 通商産業大臣よりデザイナーとしてグッドデザイン商品選定証を受ける
- 平成4年10月
- 通商産業大臣よりデザイナーとしてグッドデザイン商品選定証を受ける
- 平成5年4月
- 社名を「株式会社アックスヤマザキ」と変更
- 平成6年1月
- 資本金を2,000万円に増資
- 平成8年10月
- 創業50周年を迎える
- 平成12年7月
- 保養所を京都の網野に新設
- 平成13年1月
- 神戸出張所を開設
- 平成13年10月
- 日本産業デザイン振興会よりシンガーへのOEM供給商品がグッドデザイン賞を受賞
- 平成14年5月
- 台湾工場におけるYBMシリーズの生産が100万台に達する
- 平成16年9月
- 中国工場を新設。現地にて部品調達し完成品の生産を行う
- 平成22年9月
- 日本産業デザイン振興会より製品が2010年度グッドデザイン賞を受賞
- 平成27年8月
- 代表取締役に山﨑一史が就任
- 平成28年4月
- 一般社団法人日本ホビー協会より第16回ホビー産業大賞 経済産業大臣賞を受賞
- 平成28年7月
- キッズデザイン協議会より第10回キッズデザイン賞を受賞
- 令和2年9月
- キッズデザイン協議会より第14回キッズデザイン賞 優秀賞 少子化対策担当大臣賞受賞
- 令和2年10月
- 日本デザイン振興会より「子育てにちょうどいいミシン」が2020年度グッドデザイン賞・ベスト100を受賞
- 令和2年10月
- 日本デザイン振興会より「子育てにちょうどいいミシン」が2020年度グッドデザイン賞・金賞を受賞
- 令和2年11月
- 公益社団法人日本インダストリー協会より「子育てにちょうどいいミシン」がJIDAデザインミュージアムセレクションVol.22に選定
- 令和2年12月
- 大阪商工会議所主催の「大阪活力グランプリ2020 特別賞」を株式会社アックスヤマザキが受賞
- 令和3年7月
- 一般社団法人日本子育て支援協会より「子育てにちょうどいいミシン」「子育てにもっといいミシン」が日本子育て支援大賞2021を受賞
- 令和3年10月
- 「子育てにちょうどいいミシン」が中国の国際デザイン賞DIA(Design Intelligence Award2021)でTOP100 Honorable Mentionを受賞
- 令和3年10月
- 公益財団法人日本デザイン振興会より「子育てにもっといいミシン」が2021年グッドデザイン賞を受賞
- 令和4年1月
- 一般財団法人国際ユニヴァーサルデザインより「孫につくる、わたしにやさしいミシン」がIAUD 国際デザイン賞2021にて銀賞を受賞
- 令和4年4月
- ドイツ・インダストリー・フォーラム・デザイン・ハノーファー主催 International Forum Designより「子育てにちょうどいいミシン」がiFデザインアワード2022を受賞
- 令和5年2月
- 「子育てにちょうどいいミシン」がドイツデザイン協議会主催 German Design Award2023 特別賞Winnerを受賞
- 令和5年2月
- 「子育てにちょうどいいミシン」がニューヨークのデザイン賞 Architecture&Design Collection Awards2022にて金賞を受賞
採用情報
- ◆募集要項
- <ミシンの修理、検品スタッフ>
- 【仕事内容】
- 弊社工場内にて、ミシンの修理、検品業務
※経験不問/未経験者から経験者まで広く採用予定です。
- 【雇用形態】
- 正社員 (試用期間3ヶ月)
- 【勤務時間】
- 平日9:00~17:15
- 【勤務地】
- 株式会社アックスヤマザキ 修理工場
- 【休日】
- 土日祝、 GW、夏期、年末年始
- 【給与】
- 18万円~ 経験者は応相談
※詳細はお気軽にお問合せ下さい。
- 【応募・お問い合わせ窓口】
- 06-6717-5851(アックスヤマザキ採用担当)
※平日9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝休み)
アクセス
- 本社
- 〒544-0022 大阪府大阪市生野区舎利寺3丁目12番5号
TEL(06)6717-5851
- 電車をご利用の場合
- JR関西本線(大和路線)「東部市場前」駅下車、徒歩約17分(約1km)
JR環状線「寺田町」駅下車、徒歩約25分(約1.4km)
- バスをご利用の場合
- 大阪シティバス「田島三丁目」駅降車、徒歩約3分
いまざとライナー・大阪シティバス「田島五丁目」駅降車、徒歩約6分
- ショールームに
お越しのお客様へ
- 平日10:00~12:00/13:00~16:00(土日祝・お盆・年末年始はお休みです)
在庫のある商品は店頭にてご購入いただけます。(※取り扱い現金のみ)
対応スタッフと体験スペースには限りがございますため、混雑時には順番をお待ちいただく場合がございます。
※お客様用駐車スペースは1台のみとなります。混雑を避けるため、公共交通機関でのお越しを推奨しております。
受賞
アックスヤマザキは、
これまでに会社として、
製品としてさまざまな賞を受賞しています。
受賞一覧は下記からご覧ください。
アックスヤマザキ通信
ミシンのご使用方法、レシピ、お手入れ方法や、
ミシンに関する豆知識など、
様々な情報をお届け致します。